デイサービスご利用案内
当センターをご利用できる方(通所事業)
・介護保険法による要支援・要介護の認定を受けた方で、原則として青森市内の下記区域にお住まいの方。※詳しくは担当のケアマネージャーさんにご確認ください。
・担当ケアマネージャーさんがまだ決まっていない方も、当センターと同じ建物内に藤聖母園在宅介護支援センターがございますので、お気軽にご相談ください。
対象区域 (平成29年4月1日現在)
・青森市内
ご利用できる日・回数 (通所事業)
・居宅サービス計画(ケアプラン)に定められた曜日・回数
お休みの日
●土・日曜日 ●4月29日、5月3日〜5月5日(振替含む) ●年末年始(12月29日~1月3日)
利用料金
通所介護利用料
全てのサービスを受けた場合の1日当りの利用料金(1割負担の場合)
(2割負担の方は食費以外の料金が倍となります。)
サービス 提供時間 |
介護度 | 介護保険適用 | 入浴介助加算 | 個別機能訓練加算Ⅰ | サービス提供体制強化加算Ⅰイ | 介護職員処遇改善 加算Ⅰ |
共通経費 | 1日あたり負担 金額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日あたり | 食費 | 通常 | ||||||
基本料金 | ||||||||
3時間以上5時間未満 | 要介護1 | 380円 | 対象者 50円 |
対象者 46円 |
全利用者18円 | 29円 | 1回450円 | 973円 |
要介護2 | 436円 | 32円 | 1,032円 | |||||
要介護3 | 493円 | 36円 | 1,093円 | |||||
要介護4 | 548円 | 39円 | 1,151円 | |||||
要介護5 | 605円 | 42円 | 1,211円 | |||||
5時間以上7時間未満 | 要介護1 | 572円 | 40円 | 1,176円 | ||||
要介護2 | 676円 | 47円 | 1,287円 | |||||
要介護3 | 780円 | 53円 | 1,397円 | |||||
要介護4 | 884円 | 59円 | 1,507円 | |||||
要介護5 | 988円 | 65円 | 1,617円 | |||||
7時間以上9時間未満 | 要介護1 | 656円 | 45円 | 1,265円 | ||||
要介護2 | 775円 | 52円 | 1,391円 | |||||
要介護3 | 898円 | 60円 | 1,522円 | |||||
要介護4 | 1,021円 | 67円 | 1,652円 | |||||
要介護5 | 1,144円 | 74円 | 1,782円 |
注1)送迎代は、基本料金に含まれます。(送迎なしの場合片道につき47円減額となります。)
注2)若年性認知症利用者受入加算は一日につき60円となります。
要支援の方・事業対象者の方
通常月額利用料金および運動器機能訓練を受けた場合の月額利用料金(1割負担の場合)
(2割負担の方は食費以外の料金が倍となります。)
介護度 | 利用料金 (月額) |
運動器機能向上加算(月額) | サービス提供体制強化加算Ⅰイ(月額) | 介護職員処遇改善加算Ⅰ(月額) | 食費 1回450円 |
合計金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1・ 事業対象者 |
1,647円 | 72円 | 101円 | 1,800円 | 3,620円 | 月4回利用の場合 | |
225円 | 115円 | 3,859円 | |||||
要支援2 | 3,377円 | 144円 | 208円 | 3,600円 | 7,329円 | 月8回利用の場合 | |
225円 | 221円 | 7,567円 |
注1)送迎代・入浴料は、基本料金に含まれます。
注2)基本料金および加算は月額ですので、一月に1回だけの利用でも、複数回の利用でも料金は変わりません。
注3)ご利用回数は要支援1・事業対象者の方は週1回まで、要支援2の方は週2回までとさせて頂きます。
注4)若年性認知症利用者受入加算は1月につき240円となります。
その他(全利用者共通)
●介護保険法適用の方
1)原則として負担割合証に応じた基本利用料の1割又は2割の額です。
ただし、介護保険の支給限度額を超えて事業を利用する場合、超えた額の全額をご負担いただきます。
2) 趣味、クラブ活動の材料費等は、実費負担となります。
3) その他、日常生活に要する費用で特別徴収が必要となった場合は、その都度利用者
又はその家族に説明をし、同意を得たものに限り徴収いたします。
4) 生活保護を受けている方は「介護扶助」が適用されます(食費は自己負担になります)。
5) サービス提供体制強化加算Ⅰイは介護職員の総数のうち、介護職員の介護福祉士の割合が5割以上。
6) 介護職員処遇改善加算Ⅰは一月の基本料金と食費以外の加算額合計の5.9%となります。
7) 社会福祉法人等利用者負担軽減確認証を受けられている方は軽減割合によって減額されます。
ご利用の際に用意するもの
■バスタオル/1〜2枚 ■小タオル/2〜3枚 ■着替え(下着等)/必要な方■昼のお薬/必要な方 ■歯ブラシ/必要な方 ■ヘアブラシ(くし) /必要な方
■上ぐつ(ズックのほうが安全です)/必要な方